目録件名 | 概要情報 |
国県道改修稟伺の節、調製すべき図書の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
11
11
明治31年2月24日
土木局長
知事
未審査
|
土木工費総計表に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
12
12
明治31年3月1日
土木局長
知事
未審査
|
道路、堤塘、溝渠、溜池等のため潰地を要する場合に於ては、自今大林区署へ照会方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
13
13
明治31年5月17日
農商務省山林局長
知事
未審査
|
私設鉄道免除状下付申請の際、調査方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
14
14
明治31年5月24日
逓信大臣
知事
未審査
|
土木監督出張所設置に付、稟議を要せず
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
15
15
明治31年6月15日
土木局長、県治局長
知事
未審査
|
各庁に於て所用のため官有地を要するときは河川法施行地なる場合、稟議の上処分方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
16
16
明治31年6月15日
内務部長
県
未審査
|
鉄道線路の国県道を横断する場所に架する橋梁の築造規格
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
17
17
明治31年6月17日
土木局長
知事
未審査
|
私設鉄道免許状下付申請は逓信大臣意見開申と同様内務部長大臣へも開申方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
18
18
明治31年7月13日
庶務局長、社寺局長、土木局長
知事
未審査
|
私設鉄道免許状下付申請は逓信大臣意見開申と同様内務部長大臣へも開申方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
19
19
明治31年7月13日
内務大臣
県
未審査
|
31年勅令第167号の説明
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
20
20
明治31年7月28日
土木局長心得
知事
未審査
|