目録件名 | 概要情報 |
同一にして同一漁籍の数ケ所を全部1回に免許せられたる場合の課税に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
248
251
明治36年7月31日
犬上郡長
内務部長
庶務課
公開
|
新規事業に関する予算編製の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
249
252
明治36年8月4日
内務総務長官
―
庶務課
公開
|
古物商旅人宿等のみを以て県税営業税賦課のもの一旦国税営業に転じ再び県税営業に転じたる者の届出の件、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
250
253
明治36年8月17日
甲賀郡長
内務部長
庶務課
公開
|
戸数割課税の権衡を失せざる様、注意方
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
251
254
明治36年8月28日
内務総務長官
―
庶務課
公開
|
相続の場合に納税義務の継承に付、北海道庁の照会回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
252
255
明治36年9月7日
地方局長
―
庶務課
公開
|
相続の場合に納税義務の継承に付、北海道庁の照会回答を通牒(252)
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
253
256
明治36年10月5日
内務部長
各郡市長
庶務課
公開
|
郡役所敷地は33年法律第19号適用の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
254
257
明治36年10月23日
地方局長
―
庶務課
公開
|
県税戸数割追加課額に村税戸数割を追加せざるは村会の議決の要否に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
255
258
明治36年11月25日
蒲生郡長
内務部長
庶務課
公開
|
田畑の収穫皆無により地租免ぜられたるもの県税地租割に免ぜられるに非ず
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
256
259
明治36年11月21日
内務部長
各郡市長
庶務課
公開
|
県有財産報告の節、事業改善事項報告の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
257
260
明治36年12月18日
地方局長
―
庶務課
公開
|