目録件名 | 概要情報 |
荷車中小車の奴台に検印烙記方及奴台のみの肥料車に課税方に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
198
201
明治35年5月19日
愛知郡長
内務部長
庶務課
公開
|
課税脱落者賦課方に付、再問合回答(174)
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
199
202
明治35年5月28日
東浅井郡長
内務部長
庶務課
公開
|
納税告知書に法廷納期限を早め記載の件、各郡市長へ通知方に付、照会回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
200
203
明治35年6月6日
京都税務管理局長
知事
庶務課
公開
|
雑種税中タツベモンドリ及搗確挽臼税賦課聴取に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
201
204
明治35年6月21日
東浅井郡長
内務部長
庶務課
公開
|
郡に於ける使用料、手数料を督促した場合の同手数料は徴収し得る件
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
202
205
明治35年6月23日
内務部長
各郡長
庶務課
公開
|
賦金日割を以て下戻する場合、端数計算法適用方、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
203
206
明治35年7月4日
坂田郡長
内務部長
庶務課
公開
|
雑種税中所得割にも町村に於て付加税を賦課する件に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
204
207
明治35年7月16日
蒲生郡長
内務部長
庶務課
公開
|
定置漁業の免許状は総て郡市役所を経由交付し且漁業税徴収方
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
205
208
明治35年7月18日
内務部長
各郡市長
庶務課
公開
|
湖川漁業取締規則改正による漁業税務取扱方に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
206
209
明治35年7月25日
高島郡長
内務部長
庶務課
公開
|
翌年度に到り下戻又は追払等を為さざる様、事務取扱方
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
207
210
明治35年8月29日
内務部長
郡市長、警察署長、県立学校長、農事試験場長、駆梅院長
庶務課
公開
|