目録件名 | 概要情報 |
地租割戸数割を4月1日、10月1日現在で賦課するは分納に非ず、賦金は公課なるも使用料は之に包含せず
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
178
181
明治35年4月4日
地方局長
―
庶務課
公開
|
県税賦課に付、端数計算方、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
179
182
明治35年4月10日
野洲郡長
内務部長
庶務課
公開
|
土地台帳の法律第22号による取扱方
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
180
183
明治35年4月16日
地方局長
―
庶務課
公開
|
課税標準及税額計算方に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
181
184
明治35年4月18日
甲賀郡長
内務部長
庶務課
公開
|
基督教(キリスト教)講義所、説教所を社寺に準じ府県税及市町村税免税するの件、東京府の照会回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
182
185
明治35年4月23日
地方局長
―
庶務課
公開
|
地租割戸数割賦課の端数計算方に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
183
186
明治35年4月23日
栗太郡長
内務部長
庶務課
公開
|
徴税事項に相違ある徴税令書を発した場合の取扱方に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
184
187
明治35年4月24日
東浅井郡長
内務部長
庶務課
公開
|
地租割戸数割りの賦課取扱方に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
185
188
明治35年4月24日
愛知郡長
内務部長
庶務課
公開
|
県税其他の賦課取扱方に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
186
189
明治35年4月24日
坂田郡長
内務部長
庶務課
公開
|
県税地租割戸数割の納期に分納に非ざる義に付、問合回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-263
明治29~44年例規(府県制郡制関係財務の部)
187
190
明治35年4月25日
高島郡長
内務部長
庶務課
公開
|