表示件数   
154 5  6  7  8  10  11  12  13  16  
目録件名 概要情報
特に財産を有する町村内の1区其他区会の設けたる区に於る起債の件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 81 81 明治33年12月7日 東浅井郡長 内務部長 内務部第1課 未審査
小学校教授細目編纂の件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 82 82 明治34年1月14日 愛知郡長 内務部長 内務部第1課 未審査
市町村内の1部1区に於て所有する積立金穀も市町村基本財産と均しく郡参事会の許可受けしめ度旨を以て意見問合の件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 83 83 明治34年1月26日 愛知郡長 内務部長 内務部第1課 未審査
市町村内の1部1区に於て所有する積立金穀も町村基本財産と同様取扱わせ度云々照会なる共積立金穀物に付ては町村基本財産同様取扱わせ候義
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 84 84 明治34年3月2日 知事 地方局長 内務部第1課 未審査
人民の代書手数料徴収方の義
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 85 85 明治34年3月6日 高島郡長 内務部長 内務部第1課 未審査
町村費整理科目設定方、御協議の件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 86 86 明治34年3月11日 愛知郡長 内務部長 内務部第1課 未審査
町村会議員選挙投票代書の件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 87 87 明治34年3月12日 高島郡長 内務部長 内務部第1課 未審査
区長及代理者任期計算方の件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 88 88 明治34年3月13日 東浅井郡長 内務部長 内務部第1課 未審査
町村会議員選挙の件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 89 89 明治34年3月20日 蒲生郡長 内務部長 内務部第1課 未審査
市制中疑義に渉る件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 90 90 明治33年10月1日 大津市長 内務部長 内務部第1課 未審査
154 5  6  7  8  10  11  12  13  16