目録件名 | 概要情報 |
町村内の1部に於て小学校を設ける為め置かれたる区は其学校維持に要する費用負担、区に於て起債を為すの件
|
歴史公文書(文書)
明-い-260
市制町村制関係例規本県の部
71
71
明治33年9月14日
知事
地方局長、普通学務局長
内務部第1課
未審査
|
町村助役報酬の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-260
市制町村制関係例規本県の部
72
72
明治33年9月20日
知事
地方局長
内務部第1課
未審査
|
町村書記解職の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-260
市制町村制関係例規本県の部
73
73
明治33年9月25日
犬上郡長
内務部長
内務部第1課
未審査
|
町村会の議決を以て町村債とし起債するの外区に於て負債に起すべからざる義
|
歴史公文書(文書)
明-い-260
市制町村制関係例規本県の部
74
74
明治33年11月2日
内務部長
各郡市長
内務部第1課
未審査
|
村部落有不動産処分に係る村会決議効力有無に監視伺出の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-260
市制町村制関係例規本県の部
75
75
明治33年10月30日
東浅井郡長
内務部長
内務部第1課
未審査
|
日野町長に於て財団の主管者となるを得るや否の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-260
市制町村制関係例規本県の部
76
76
明治33年10月20日
蒲生郡長
内務部長
内務部第1課
未審査
|
町村予算調整方の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-260
市制町村制関係例規本県の部
77
77
明治33年11月6日
愛知郡長
内務部長
内務部第1課
未審査
|
小学校教科用書を購入し又土木事業計画の為め測量器の購入を必要とする場合、経費に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-い-260
市制町村制関係例規本県の部
78
78
明治33年11月10日
東浅井郡長
内務部長
内務部第1課
未審査
|
町村部落歳計に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-い-260
市制町村制関係例規本県の部
79
79
明治33年9月5日
東浅井郡長
内務部長
内務部第1課
未審査
|
区会条例公布方の義
|
歴史公文書(文書)
明-い-260
市制町村制関係例規本県の部
80
80
明治33年12月17日
蒲生郡長
内務部長
内務部第1課
未審査
|