表示件数   
154 1  2  3  5  6  7  8  16  
目録件名 概要情報
市町村基本財産蓄積奨励方の件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 31 31 明治31年8月12日 知事 県治局長 内務部第1課 未審査
市町村吏員退隠料条例
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 32 32 明治31年8月30日 内務部長 各郡長 内務部第1課 未審査
大津町市制施行に関する件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 33 33 明治31年9月1日 滋賀郡長 内務部長 内務部第1課 未審査
戸籍簿の閲覧及謄本下付の手数料に関する件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 34 34 明治31年9月12日 内務部長 各郡長 内務部第1課 未審査
町村役場庁舎修繕若くは建築中執務不能の為、一時市変更の認可を受けたるものにして元位置に復したる場合届出の件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 35 35 明治31年9月13日 内務部長 各郡長 内務部第1課 未審査
明治32年度より明治36年度に至る増租年間明治26年訓示第35号の歳入一覧表中改正
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 36 36 明治32年4月7日 知事 各郡市長 内務部第1課 未審査
村公債募集変更の義
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 37 37 明治32年5月23日 愛知郡長 内務部長 内務部第1課 未審査
町村長、助役選挙(選挙)の認可申請に対しては意見御副申の処、自今其適任と認るものは副申を要せずの件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 38 38 明治32年5月24日 内務部長 各郡長 内務部第1課 未審査
従来市町村より制限外付加税の賦課特別税新設等の稟請処期限に関する件
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 39 39 明治32年5月25日 内務部長 各郡市長 内務部第1課 未審査
国税徴収上納額算定方等に関し、町村へ訓示
歴史公文書(文書) 明-い-260 市制町村制関係例規本県の部 40 40 明治32年6月8日 知事 各郡長、大津市長 内務部第1課 未審査
154 1  2  3  5  6  7  8  16