目録件名 | 概要情報 |
郡に於て採納する動産寄付の件に関し、通牒の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-2
例規(救恤、郡制)
明治31年より35年に至る府県制郡制例規原稿
20
21
明治32年12月13日
内務部長
各郡長
内務部第1課
未審査
|
郡会議員配当標準内訓の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-2
例規(救恤、郡制)
明治31年より35年に至る府県制郡制例規原稿
21
22
明治32年7月9日
内務部長
各郡長
内務部第1課
未審査
|
名誉職参事会員の署名捺印を要すべき証書の義
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-2
例規(救恤、郡制)
明治31年より35年に至る府県制郡制例規原稿
22
23
明治31年10月20日
内務省県治局長
知事
内務部第1課
未審査
|
県会議事規則傍聴人取締規則告示の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-2
例規(救恤、郡制)
明治31年より35年に至る府県制郡制例規原稿
23
24
明治31年11月19日
知事
参事官
内務部第1課
未審査
|
県有財産管理規則公布の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-2
例規(救恤、郡制)
明治31年より35年に至る府県制郡制例規原稿
24
25
明治31年12月11日
知事
―
内務部第1課
未審査
|
県吏員設置規則公布の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-2
例規(救恤、郡制)
明治31年より35年に至る府県制郡制例規原稿
25
26
明治31年11月19日
知事
―
内務部第1課
未審査
|
郡会議決権限に関する件、回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-2
例規(救恤、郡制)
明治31年より35年に至る府県制郡制例規原稿
26
27
明治33年2月3日
内務部長
蒲生郡長
内務部第1課
未審査
|
学資補助の件、回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-2
例規(救恤、郡制)
明治31年より35年に至る府県制郡制例規原稿
27
28
明治33年3月12日
内務部長
蒲生郡長
内務部第1課
未審査
|
通常郡会開会期の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-2
例規(救恤、郡制)
明治31年より35年に至る府県制郡制例規原稿
28
29
明治33年11月7日
内務部長
神崎郡長
内務部第1課
未審査
|
県会に於て執行する選挙投票用紙式の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-2
例規(救恤、郡制)
明治31年より35年に至る府県制郡制例規原稿
29
30
明治32年10月25日
知事
県会
内務部第1課
未審査
|