目録件名 | 概要情報 |
入監婦女の携帯児救護に付伺取下方の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
29
31
明治23年5月21日
内務省県治局長
知事
地方課
未審査
|
入監婦女の携帯児救護に付伺取下方の件、回答
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
30
32
明治23年6月4日
知事
内務省県治局長
地方課
未審査
|
入監婦人携帯児救護費に付、通牒
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
31
33
明治23年7月18日
内務書記官
知事
地方課
未審査
|
迷児取扱方の義に付、伺
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
32
34
明治23年10月10日
知事
内務大臣
地方課
未審査
|
棄児養育毎代弁償金収入取扱の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
33
35
明治25年2月5日
大蔵大臣
北海道庁府県
地方課
未審査
|
孤児国費救恤願書差出の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
34
36
明治25年7月19日
知事
郡長
地方課
未審査
|
棄児親元発見の節、養育費還納方の義に付、通牒
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
35
37
明治25年9月30日
内務書記官
知事
地方課
未審査
|
日清事件に関し従軍者家遺族救護の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
36
38
明治28年3月4日
内務省県治局長
知事
地方課
未審査
|
戦死者の葬祭執行費の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
37
39
明治28年3月28日
内務省県治局長
各郡長
地方課
未審査
|
町村費を以て出征軍人の家族を扶助する義
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
38
40
明治28年8月13日
神崎愛知郡長
内務部長
地方課
未審査
|