目録件名 | 概要情報 |
行旅病人取扱方の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
64
101
明治44年11月13日
甲賀郡長
内務部長
地方課
未審査
|
明治32年勅令第277号行旅病人及其の同伴者の住所地府県とあるは救護当時に於ける住所地府県を指示せるもの
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
1
102
明治36年2月13日
内務省地方局長
―
地方課
未審査
|
救助者に係る戸数割免除の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
2
103
―
―
地方課
未審査
|
済貧恤救に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
3
104
明治41年5月21日
地方局長
―
地方課
未審査
|
救助米支給に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
4
105
明治41年8月11日
内務省地方局長、大蔵省会計局長
―
地方課
未審査
|
感化法改正に係り国府より補助の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
5
106
明治41年11月18日
内務省地方局長
知事
地方課
未審査
|
恤救規則に依る救助の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
6
107
明治41年12月19日
内務部長
各郡長
地方課
未審査
|
韓国人行旅病人取扱に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
7
108
明治42年1月13日
内務次官
知事
地方課
未審査
|
精神病者取持金品等の保管に係る件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
8
109
明治41年6月9日
東京府知事
内務省衛生局長
地方課
未審査
|
感化法施行に関する補助の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-257-1
例規(救恤、郡制)
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
9
110
明治42年3月11日
―
―
地方課
未審査
|