目録件名 | 概要情報 |
相続人離縁の義に関し、14年甲第132号布達中増加
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
40
41
明治16年7月26日
―
戸長、郡長
兵事課戸籍係
未審査
|
郡長分任条件中追加
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
41
42
明治17年1月12日
―
郡役所
兵事課戸籍係
未審査
|
戸籍簿錯雑等により謄写加除を要するときは郡役所の指揮を受けしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
42
43
明治17年5月23日
―
郡役所、戸長役場
兵事課戸籍係
未審査
|
年長の者を養子とすること相成らず
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
43
44
明治17年6月30日
―
郡戸長
兵事課戸籍係
未審査
|
戸籍送籍証郵送方、埼玉県より通知
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
44
45
明治17年7月24日
―
郡役所、戸長役場
兵事課戸籍係
未審査
|
埼玉県に限らず送籍証郵送の節は受籍証差出方
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
45
46
明治17年9月2日
―
郡役所、戸長役場
兵事課戸籍係
未審査
|
函館県へ移住者送籍証は転住者に携帯せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
46
47
明治17年10月2日
―
郡役所、戸長役場
兵事課戸籍係
未審査
|
宮城県へ移住者送籍証は入籍地の区役所、戸長役場へ送付せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
47
48
明治17年10月9日
―
郡役所、戸長役場
兵事課戸籍係
未審査
|
戸籍帳簿に宗旨記載に及ばず
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
48
49
明治17年11月5日
―
郡戸長
兵事課戸籍係
未審査
|
鹿児島県へ移転者送籍証は入籍地の戸長役場へ直送方
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
49
50
明治17年11月11日
―
郡役所、戸長役場
兵事課戸籍係
未審査
|