目録件名 | 概要情報 |
寄留人諸願伺届処分済は本籍郡区戸長へ通牒方
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
30
31
明治15年5月9日
―
郡役所、戸長役場
兵事課戸籍係
未審査
|
無籍在監人定籍手続及在監地人口に算入方
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
31
32
明治15年8月8日
―
郡役所、戸長役場
兵事課戸籍係
未審査
|
単身戸主死亡届を受け6ケ月を経過し相続人届出ざるときは絶家の処分に及ぶべし
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
32
33
明治15年9月2日
―
郡役所
兵事課戸籍係
未審査
|
戸籍法中別居は分家に非ず
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
33
34
明治15年9月12日
―
郡役所
兵事課戸籍係
未審査
|
衛生局衛生年報表式中結婚表調査のため送籍表は初再縁の区別記入方、島根県より通知あり
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
34
35
明治15年12月8日
―
戸長役場
兵事課戸籍係
未審査
|
戸主失踪中養嗣子、離縁願取扱方
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
35
36
明治16年1月19日
―
郡長
兵事課戸籍係
未審査
|
15年丙第86号達は他府県も同様取扱方
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
36
37
明治16年2月7日
―
戸長役場
兵事課戸籍係
未審査
|
明治5年戸籍編製当時逃亡の者、戸籍削除方
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
37
38
明治16年3月22日
―
郡役所
兵事課戸籍係
未審査
|
廃嫡に関係なき相続、戸長へ届出方
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
38
39
明治16年4月6日
―
戸長
兵事課戸籍係
未審査
|
後見人職務権限の義
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
39
40
明治16年7月24日
―
郡長、戸長
兵事課戸籍係
未審査
|