目録件名 | 概要情報 |
士族家督相続願は毎月23日限り差出方
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
11
11
明治9年5月27日
権令代理
―
兵事課戸籍係
未審査
|
士族家督相続願書式の内親戚連署の手続定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
12
12
明治9年6月1日
権令代理
―
兵事課戸籍係
未審査
|
本年乙第73号士族養子願書式等布達中追加
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
13
13
明治9年6月20日
権令代理
―
兵事課戸籍係
未審査
|
平民戸主及長男妄りに養子分家相ならず
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
14
14
明治9年8月23日
権令代理
―
兵事課戸籍係
未審査
|
士族子弟等分家の節、出願許可を受け送入籍せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
15
15
明治10年6月18日
権令
―
兵事課戸籍係
未審査
|
12年1月1日調戸籍調査の戸籍表調製方心得書
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
16
16
明治11年12月12日
―
―
兵事課戸籍係
未審査
|
士族家督相続養子貫籍替、自今直に戸長へ届出せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
17
17
明治12年2月18日
―
区戸長
兵事課戸籍係
未審査
|
士族他へ寄留及他行の節、発着は自今戸長へ届出せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
18
18
明治12年2月27日
―
区戸長
兵事課戸籍係
未審査
|
士族死亡、後見人、管内転居届、自今戸長へ届出せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
19
19
明治12年3月8日
―
区戸長
兵事課戸籍係
未審査
|
士族死亡、後見人、管内転居届、自今戸長へ届出せしむに付、医師施治の患者死亡届方は従前通り(20)
|
歴史公文書(文書)
明-い-248-1
例規(戸籍、戸長)
明治6~18年布達達訓示案編冊
20
20
明治12年3月17日
―
―
兵事課戸籍係
未審査
|