表示件数   
114 2  3  4  5  7  8  9  10  12  
目録件名 概要情報
神道に大教正を以て3部引受を定む
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 49 51 明治9年1月24日 権令 内務部第1課社寺掛 未審査
転宗改式は承認書を得て届出せしむ
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 50 52 明治9年1月24日 権令 内務部第1課社寺掛 未審査
寺院仏像他管内へ持出し開帳自今停止
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 51 53 明治9年6月20日 権令代理 内務部第1課社寺掛 未審査
県郷村社祠官祠掌薦挙方心得
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 52 54 明治9年10月22日 権令代理 内務部第1課社寺掛 未審査
一人一己の墓地も従前の場所に限り充墓するまで埋葬を許す
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 53 55 明治10年8月20日 権令 近江国 内務部第1課社寺掛 未審査
僧侶願伺届書書式
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 54 56 明治10年8月27日 権令 区長、戸長 内務部第1課社寺掛 未審査
神道に神社事務取締を置き、祠官掌社務上の事件取締せしむ
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 55 57 明治11年3月15日 権令 区長、戸長 内務部第1課社寺掛 未審査
官有除税社寺境内を地況を変換し又は他人へ貸渡等相成らず取締方
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 56 58 明治11年5月8日 権令代理 区長、戸長 内務部第1課社寺掛 未審査
転宗改式は葬祭受持者へ通知しおき管轄庁へ届出せしむ
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 57 59 明治11年3月18日 権令 内務部第1課社寺掛 未審査
官有地の社寺境内にて小屋掛営業するもの願出方
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 58 60 明治11年5月8日 権令 区長、戸長 内務部第1課社寺掛 未審査
114 2  3  4  5  7  8  9  10  12