表示件数   
114 1  2  3  5  6  7  8  12  
目録件名 概要情報
国幣社造営修繕は自今官費立て難し
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 29 31 明治6年5月23日 県令代理 内務部第1課社寺掛 未審査
諸神社氏子取調郷社見込書差出方催促
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 30 32 明治6年5月24日 県令代理 内務部第1課社寺掛 未審査
火葬禁止
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 31 33 明治6年7月24日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
埋葬地取設概則
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 32 34 明治6年8月24日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
神官免職の節、被下物規則改定
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 33 35 明治6年11月4日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
寺院住職自今本山本寺の向へ教部省より辞令書渡す
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 34 36 明治7年2月2日 県令代理 内務部第1課社寺掛 未審査
葬儀は神官僧侶の外教導職へ信仰により相頼み不苦
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 35 37 明治7年2月10日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
神官教導職及僧侶礼服定めらる
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 36 38 明治7年4月2日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
5年11月1日賀表書式の内改定
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 37 39 明治7年4月5日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
社寺除地現在境内樹木伐採一切相成らず
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 38 40 明治7年5月20日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
114 1  2  3  5  6  7  8  12