表示件数   
114 7  8  9  10  11  12  12  
目録件名 概要情報
保存金区分并取扱方定む
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 98 101 明治23年12月15日 知事 日吉神社、建部神社、多賀神社 内務部第1課社寺掛 未審査
古社寺保存資金取扱手続
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 99 102 明治23年3月31日 知事 社寺 内務部第1課社寺掛 未審査
招魂社墳墓費取扱順序定む
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 100 103 明治23年4月18日 知事 膳所村、招魂社墳墓監守 内務部第1課社寺掛 未審査
招魂社費取扱順序定む
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 101 104 明治23年4月18日 知事 彦根町、膳所村、招魂社受持神官 内務部第1課社寺掛 未審査
保存金区分并取扱方は24年度より施行す
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 102 105 明治24年1月6日 知事 日吉神社、建部神社、多賀神社 内務部第1課社寺掛 未審査
社寺の神官住職欠員の向は3ケ月以内に選挙すべし
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 103 106 明治25年3月2日 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
性行其他適当と認める者は皇典講究所試験に拘らず神官を認可す
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 104 107 明治25年3月30日 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
官国幣社神職試験規則定めらる
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 105 108 明治25年3月30日 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
官国幣社宮司旅行の稟請手続
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 106 109 明治26年10月3日 知事 日吉神社、建部神社、多賀神社 内務部第1課社寺掛 未審査
官国幣社宮司旅行の稟請手続
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 107 110 明治26年10月21日 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
114 7  8  9  10  11  12  12