目録件名 | 概要情報 |
官有借地願及返還手続更正
|
歴史公文書(文書)
明-い-247-1
例規(社寺)
社寺に関する令達通牒
89
91
明治18年8月25日
―
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
官有社境内の一時貸下料は該社寺へ下渡に付営繕費に充つべし
|
歴史公文書(文書)
明-い-247-1
例規(社寺)
社寺に関する令達通牒
90
92
明治19年6月28日
県令
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
郡長に於て便宜施行後、知事に報告する事項
|
歴史公文書(文書)
明-い-247-1
例規(社寺)
社寺に関する令達通牒
91
93
明治19年7月27日
知事
郡長
内務部第1課社寺掛
未審査
|
郡長分任条件、改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-247-1
例規(社寺)
社寺に関する令達通牒
92
94
明治19年9月6日
知事
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
官有境内の異動伐木願は管長添書を要す
|
歴史公文書(文書)
明-い-247-1
例規(社寺)
社寺に関する令達通牒
93
95
明治18年11月21日
県令
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
18年甲第125号布達中追加
|
歴史公文書(文書)
明-い-247-1
例規(社寺)
社寺に関する令達通牒
94
96
明治19年6月28日
県令
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
16年丙第105号達へ追加
|
歴史公文書(文書)
明-い-247-1
例規(社寺)
社寺に関する令達通牒
94
97
明治19年10月4日
知事
戸長役場
内務部第1課社寺掛
未審査
|
保存金配付並積立金及費消の定額取扱順序
|
歴史公文書(文書)
明-い-247-1
例規(社寺)
社寺に関する令達通牒
95
98
明治20年3月
知事代理
建部神社、多賀神社
内務部第1課社寺掛
未審査
|
其社神職の定員並俸給願定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-247-1
例規(社寺)
社寺に関する令達通牒
96
99
明治20年3月31日
―
日吉神社、建部神社、多賀神社
内務部第1課社寺掛
未審査
|
其社神職の定員中主典3員と改む
|
歴史公文書(文書)
明-い-247-1
例規(社寺)
社寺に関する令達通牒
97
100
明治22年4月5日
知事
建部神社、多賀神社
内務部第1課社寺掛
未審査
|