表示件数   
114 2  3  4  5  12  
目録件名 概要情報
神官官等改定さる
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 1 1 明治5年3月 滋賀県庁 内務部第1課社寺掛 未審査
僧位僧官等永宣旨を以て諸寺院より差許の分廃止さる
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 2 2 明治5年3月 滋賀県庁 内務部第1課社寺掛 未審査
勅封と称する神仏寺倉庫等取調方
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 3 3 明治5年2月 滋賀県庁 内務部第1課社寺掛 未審査
神官官等改定さる
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 4 4 明治6年1月27日 県令 愛、犬、坂、浅、伊、高各部 内務部第1課社寺掛 未審査
教導職を置かれ等級定めらる
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 5 5 明治5年5月 滋賀県庁 内務部第1課社寺掛 未審査
教部省を置かれ神官は同省管轄となる
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 6 6 明治5年5月 滋賀県庁 内務部第1課社寺掛 未審査
教義関係事件は教部省より其教導職管長に直に達す
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 6 7 明治5年5月 滋賀県庁 内務部第1課社寺掛 未審査
教部省を置かれ神官は同省管轄となる、教義関係事件は教部省より其教導職管長に直に達す
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 7 8 明治6年1月30日 県令 愛、犬、坂、浅、伊、高各郡 内務部第1課社寺掛 未審査
府県の祠官祠掌並諸宗僧侶等出京の節、府県庁に届出しむ
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 8 9 明治5年5月9日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
教導職説教執行に付、衆庶をして聴聞せしむ
歴史公文書(文書) 明-い-247-1 例規(社寺) 社寺に関する令達通牒 9 10 明治5年6月 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
114 2  3  4  5  12