表示件数   
195 12  13  14  15  16  17  18  19  20  20  
目録件名 概要情報
社寺境内枯損木伐採願奥書記載手続
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 151 151 明治16年9月18日 社寺係 公開
陵掌陵丁墓掌墓丁及守丁、自今宮内省へ属さる
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 152 152 明治16年10月2日 社寺係 公開
陵掌陵丁墓掌墓丁及守丁、自今宮内省へ属さるなるも当分従前通り取扱方
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 153 153 明治16年10月2日 社寺係 公開
京都に宮内省支庁設置され陵墓に関する事務取扱わる
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 154 154 明治16年10月9日 社寺係 公開
寺院仏像他管持出開帳の手続
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 155 155 明治17年4月11日 社寺係 公開
社寺寄付積立金取纏め方
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 156 156 明治17年5月31日 庶務課 郡役所 社寺係 公開
社寺寄付積立金明細帳へ記入及取扱方
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 157 157 明治17年5月16日 社寺係 公開
官国幣社帛神饌料及国幣社例祭幣帛料仕払残金は自今社入金へ組込むべし
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 158 158 明治17年7月3日 社寺係 公開
神仏公認教務所、説教所等取調外1件
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 159 159 明治17年11月11日 県令代理 社寺係 公開
転宗改式、自今届出に及ばず
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 160 160 明治17年12月4日 県令 社寺係 公開
195 12  13  14  15  16  17  18  19  20  20