表示件数   
195 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  
目録件名 概要情報
郡長分任事項第23条削除
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 141 141 明治15年9月4日 県令 課署、郡役所、学校、病院 社寺係 公開
社寺伐木願、自今県令宛差出方
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 142 142 明治15年8月22日 県令 社寺係 公開
社寺境内生木伐木願の節、5類殊別検査方
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 143 143 明治15年8月28日 県令 郡役所 社寺係 公開
社寺堂塔400年の建造物取調方
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 144 144 明治15年11月28日 県令代理 社寺係 公開
神社附属の講社で非教法部類、新結集の者認可を受けしむ
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 145 145 明治15年12月20日 県令代理 社寺係 公開
社寺守札及神仏号のある画像は其社寺の外出版相ならず
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 146 146 明治15年10月25日 県令代理 社寺係 公開
社寺、仏堂、遙拝所等創立、再興、復旧許可の分は満2年又は満5年以内に建設せしむ、外1件
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 147 147 明治16年2月21日 県令 社寺係 公開
滋賀郡別所村に皇典講究分所を設置す
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 148 148 明治16年5月2日 社寺係 公開
延暦寺大勧進に付、精々翼替協力方
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 149 149 明治16年5月12日 郡役所 社寺係 公開
神官試験証書の儀、奏任の神官も同様とす
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 150 150 明治16年6月19日 社寺係 公開
195 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20