表示件数   
195 2  3  4  5  20  
目録件名 概要情報
大嘗会、豊明会
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 1 1 明治4年11月10日 大津県庁 社寺、組合惣代外 社寺係 公開
僧尼となりたき者願出せしむ
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 2 2 明治5年10月13日 県令 社寺係 公開
御歴代御震翰、御真影、御木像等伝来の有無取調
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 3 3 明治5年10月 滋賀県庁 諸寺院 社寺係 公開
鉄道築造に入用に付官私林とも4尺廻り以上の立木伐採ならず
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 4 4 明治5年11月8日 県令 社寺係 公開
各社寺年賀のため県庁に出礼に及ばず
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 5 5 明治5年11月25日 県令 社寺係 公開
無檀無住の寺院1村限宗名并寺号等取調方
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 6 6 明治5年11月10日 県令 町村諸寺院 社寺係 公開
6年新年賀表差出方、雛形
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 7 7 明治5年11月25日 県令 社寺、他 社寺係 公開
氏神社地に遙拝式を設け参拝せしむ
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 8 8 明治5年11月22日 県令 社寺係 公開
各社寺年賀のため県庁に出礼に及ばず
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 9 9 明治5年11月25日 県令 社寺係 公開
諸寺院中無檀無住の向廃止に付該寺院取調方
歴史公文書(文書) 明-い-244 明治4~18年本県布達編冊 10 10 明治6年2月 県令 社寺係 公開
195 2  3  4  5  20