目録件名 | 概要情報 |
家禄奉還の者へ官地払下開札済の箇所
|
歴史公文書(文書)
明-い-193
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付御布達類並規則留
41
41
明治7年12月3日
県令
―
土木専務、地券専務
未審査
|
家禄奉還の者へ地所払下延期
|
歴史公文書(文書)
明-い-193
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付御布達類並規則留
42
42
明治7年12月28日
内務卿代理
―
土木専務、地券専務
未審査
|
平民の身分にて他人の禄を買得の者へは地所半価払下ならず
|
歴史公文書(文書)
明-い-193
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付御布達類並規則留
43
43
明治8年3月7日
内務卿、大蔵卿
滋賀県
土木専務、地券専務
未審査
|
士族元卒歩通り家禄奉還の者地所払下方に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-い-193
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付御布達類並規則留
44
44
明治8年2月3日
県令
内務卿
土木専務、地券専務
未審査
|
資金被下方規則追加
|
歴史公文書(文書)
明-い-193
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付御布達類並規則留
45
45
明治8年3月14日
内務卿
―
土木専務、地券専務
未審査
|
還禄者へ地所払下の収益金収入区分
|
歴史公文書(文書)
明-い-193
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付御布達類並規則留
46
46
明治8年5月15日
内務卿、大蔵卿
―
土木専務、地券専務
未審査
|
家禄奉還の者地所払下1人にて数人の代理ならず
|
歴史公文書(文書)
明-い-193
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付御布達類並規則留
47
47
明治8年6月7日
県権令代理
―
土木専務、地券専務
未審査
|
家禄奉還の者地所払下開札日延期及差止の箇所
|
歴史公文書(文書)
明-い-193
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付御布達類並規則留
48
48
明治8年6月18日
県権令代理
―
土木専務、地券専務
未審査
|
家禄奉還の者官地官邸払下願入札指出方心得書
|
歴史公文書(文書)
明-い-193
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付御布達類並規則留
49
49
明治8年5月27日
県権令代理
―
土木専務、地券専務
未審査
|
賞典禄奉還地所払下規則
|
歴史公文書(文書)
明-い-193
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付御布達類並規則留
50
50
明治8年6月25日
内務卿
―
土木専務、地券専務
未審査
|