目録件名 | 概要情報 |
明治24年県訓令第125号回覧の件、諸官員暑中休暇の件(明24.7.―、知事、知事官房、番号は県訓令第125号)
|
歴史公文書(文書)
明-い-187-3
知事諸達社寺並一己人民達本県庁中令達号原議編冊
明治23年11月より本県庁中令編冊
11
11
官房書記
知事官房員
内務部(第1課)
未審査
|
予備調製規則解釈通牒に付心得の件、予備調製規則解釈の件通牒(明24.6.―、内務部長、各郡長・各県立学校長・県立駆楳院長(県立駆梅院長)、警察部長、番号は内1第798号)
|
歴史公文書(文書)
明-い-187-3
知事諸達社寺並一己人民達本県庁中令達号原議編冊
明治23年11月より本県庁中令編冊
12
12
明治24年6月
内務部長
内務部各課
内務部(第1課)
未審査
|
明治24年県訓令第125号回覧の件、諸官員暑中休暇の件(明24.7.―、知事、部署、番号は県訓令第125号)
|
歴史公文書(文書)
明-い-187-3
知事諸達社寺並一己人民達本県庁中令達号原議編冊
明治23年11月より本県庁中令編冊
13
13
内務部長
内務部各課
内務部(第1課)
未審査
|
明治24年県訓示第20号回覧の件、当直員服務心得中改正追加の件(明24.7.―、知事、知事官房・内務部・直税署・間税署、当直員服務心得添付・番号は県訓示第20号)、明治24年県訓示第20号回覧の件(明24.7.―、知事官房、知事官房員)、当直員服務心得中改正追加の件(明24.7.―、知事、知事官房・内務部・直税署・間税署、当直員服務心得添付・番号は県訓示第20号)
|
歴史公文書(文書)
明-い-187-3
知事諸達社寺並一己人民達本県庁中令達号原議編冊
明治23年11月より本県庁中令編冊
14
14
明治24年7月
内務部長
内務部各課
内務部(第1課)
未審査
|
明治24年官第132号回覧の件、暑中賜暇届出日限中本庁当直担当者事務取計の件(明24.7.―、県書記官、知事官房、番号は官第132号)
|
歴史公文書(文書)
明-い-187-3
知事諸達社寺並一己人民達本県庁中令達号原議編冊
明治23年11月より本県庁中令編冊
15
15
明治24年7月
官房書記
知事官房員
内務部(第1課)
未審査
|
明治24年県訓令第111号回覧の件、明治24年度内国旅費予算金制定の件(明24.7.―、知事、知事官房、番号は県訓令第111号)
|
歴史公文書(文書)
明-い-187-3
知事諸達社寺並一己人民達本県庁中令達号原議編冊
明治23年11月より本県庁中令編冊
16
16
官房書記
知事官房員
内務部(第1課)
未審査
|
明治24年県訓示第8号回覧の件、参事官の合議を経て提供すべき件(明24.4.―、知事、各部署長、4項目添付・番号は県訓示第8号)
|
歴史公文書(文書)
明-い-187-3
知事諸達社寺並一己人民達本県庁中令達号原議編冊
明治23年11月より本県庁中令編冊
17
17
内務部長
内務部各課
内務部(第1課)
未審査
|
別紙訓令回覧の件、庶務規程第5条監獄署各課分掌改正の件(明24.7.―、知事、部署、分掌事項添付・番号は県訓令第132号)
|
歴史公文書(文書)
明-い-187-3
知事諸達社寺並一己人民達本県庁中令達号原議編冊
明治23年11月より本県庁中令編冊
18
18
明治24年7月
内務部長
内務部各課
内務部(第1課)
未審査
|
暑中賜暇届出日限中本庁当直担当者事務取計の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-187-3
知事諸達社寺並一己人民達本県庁中令達号原議編冊
明治23年11月より本県庁中令編冊
19
19
明治24年7月
県書記官
内務部
内務部(第1課)
未審査
|
明治24年県訓令第146号回覧の件、判任官俸給令改正現新俸給同額の取扱方の件(明24.8.―、知事、知事官房・部署、番号は県訓令第146号)
|
歴史公文書(文書)
明-い-187-3
知事諸達社寺並一己人民達本県庁中令達号原議編冊
明治23年11月より本県庁中令編冊
20
20
明治24年8月
知事官房
官房員
内務部(第1課)
未審査
|