目録件名 | 概要情報 |
東海道筋改築工事目論見として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
35
41
明治18年2月13日
―
土木課「個人」
未審査
|
大蔵省へ具申として出京申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
36
42
明治18年2月17日
―
会計課「個人」
未審査
|
祈年祭奉幣使随行として日吉神社へ参向申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
37
43
明治18年2月17日
―
庶務課「個人」2名
未審査
|
居喪中出勤申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
38
44
明治18年2月17日
―
「個人」
未審査
|
官林調査として坂本村錦村へ出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
39
45
明治18年2月20日
―
勧業課「個人」3名
未審査
|
朝鮮人街道道路修繕監督として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
40
46
明治18年2月24日
―
土木課「個人」
未審査
|
守山学校に於て教育会開設に付臨校申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
41
47
明治18年2月25日
―
学務課「個人」
未審査
|
衛生会監督として彦根へ、屠場検査として広瀬村へ出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
42
48
明治18年2月28日
県令
衛生課「個人」
未審査
|
上丹生村総谷養魚場払下に付引渡として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
43
49
明治18年3月3日
―
勧業課「個人」
未審査
|
監獄署へ出頭申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
44
50
明治18年3月4日
―
彦根支署「個人」
未審査
|