目録件名 | 概要情報 |
居喪中出勤申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
102
111
明治18年4月27日
―
庶務課「個人」
未審査
|
上鈎村外4ケ村地先修路工事監督として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
103
112
明治18年4月27日
―
土木課「個人」
未審査
|
錦村外3ケ村官林調査として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
104
113
明治18年4月28日
―
勧業課「個人」
未審査
|
大阪府にて贋幣委員会開設に付出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
105
114
明治18年4月30日
―
警察本署「個人」
未審査
|
18年現役海軍水兵入営取計方
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
106
115
明治18年5月1日
―
高島郡役所
未審査
|
加藤看守長除服出仕
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
107
116
明治18年5月1日
―
―
未審査
|
土山村小学校新築落成開業式に付出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
108
117
明治18年5月7日
―
学務課「個人」2名
未審査
|
愛媛県に於て連合(連合)府県監獄会開設に付出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
109
118
明治18年5月7日
―
典獄「個人」2名
未審査
|
中ノ湖紛議に付説諭として八幡へ出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
110
119
明治18年5月7日
―
勧業課「個人」
未審査
|
藤川村外4ケ村山地等調査として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-160
明治18年戊号達編冊全
111
120
明治18年5月8日
―
勧業課「個人」
未審査
|