目録件名 | 概要情報 |
地方税支弁の経費及収入予算議定
|
歴史公文書(文書)
明-い-136
明治16年甲号布達草按編冊
51
51
明治16年5月4日
県令
―
公開
|
別所村に皇典講究分所設置
|
歴史公文書(文書)
明-い-136
明治16年甲号布達草按編冊
52
52
明治16年5月5日
県令
―
公開
|
売薬行商鑑札1人15枚以上所持のもの紙製と交換可
|
歴史公文書(文書)
明-い-136
明治16年甲号布達草按編冊
53
53
明治16年5月4日
県令
―
公開
|
学務委員薦挙規則中改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-136
明治16年甲号布達草按編冊
54
54
明治16年5月9日
県令
―
公開
|
郡長分任条件へ追加
|
歴史公文書(文書)
明-い-136
明治16年甲号布達草按編冊
55
55
明治16年5月11日
県令
―
公開
|
漢法医師にして洋家慣用の毒劇薬使用自今不苦
|
歴史公文書(文書)
明-い-136
明治16年甲号布達草按編冊
56
56
明治16年5月18日
県令
―
公開
|
7年本県第220号及12年同甲第104号布達廃止
|
歴史公文書(文書)
明-い-136
明治16年甲号布達草按編冊
57
57
明治16年5月19日
県令
―
公開
|
神戸港にて開設の製茶共進会出品手続
|
歴史公文書(文書)
明-い-136
明治16年甲号布達草按編冊
58
58
明治16年5月28日
県令
―
公開
|
酒造営業者に係る違警罪
|
歴史公文書(文書)
明-い-136
明治16年甲号布達草按編冊
59
59
明治16年5月31日
県令
―
公開
|
縫物寺自今裁縫教授出願認可
|
歴史公文書(文書)
明-い-136
明治16年甲号布達草按編冊
60
60
明治16年6月2日
県令
―
公開
|