目録件名 | 概要情報 |
水谷村磯部亀吉損害金要償訴事件部理代人として大阪上等裁判所へ出頭申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-109-2
戊号達編纂
明治12年戊号達編纂4
38
41
明治12年7月14日
県令
警部「個人」
公開
|
居喪中出勤申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-109-2
戊号達編纂
明治12年戊号達編纂4
39
42
明治12年7月14日
県令
警察課「個人」
公開
|
警部巡査等公務用名刺雛形
|
歴史公文書(文書)
明-い-109-2
戊号達編纂
明治12年戊号達編纂4
40
43
明治12年7月15日
県令
警察課、各署
公開
|
遺失物及置贓物処分心得第7条改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-109-2
戊号達編纂
明治12年戊号達編纂4
41
44
明治12年7月15日
県令
警察課、各署
公開
|
9年分山地地租の徴収方
|
歴史公文書(文書)
明-い-109-2
戊号達編纂
明治12年戊号達編纂4
42
45
明治12年7月15日
県令
大飯、遠敷、三方、敦賀郡役所
公開
|
営業税雑種税鑑札雛形中水車鑑札雛形追加
|
歴史公文書(文書)
明-い-109-2
戊号達編纂
明治12年戊号達編纂4
43
46
明治12年7月15日
県令
郡役所
公開
|
11年地租未納の村々調査として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-109-2
戊号達編纂
明治12年戊号達編纂4
44
47
明治12年7月15日
県令
租税課「個人」
公開
|
居喪中出勤申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-109-2
戊号達編纂
明治12年戊号達編纂4
45
48
明治12年7月15日
県令
庶務課「個人」
公開
|
魚市取調として敦賀及小浜の両港へ出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-109-2
戊号達編纂
明治12年戊号達編纂4
46
49
明治12年7月15日
県令
勧業課「個人」
公開
|
西近江路尾花川町より坂本村まで諸車通行解禁
|
歴史公文書(文書)
明-い-109-2
戊号達編纂
明治12年戊号達編纂4
47
50
明治12年7月15日
県令
滋賀郡役所
公開
|