目録件名 | 概要情報 |
其駅を経て諸方へ往来する行客及諸貨物等の員数取調のため愛知県より主任官出駅に付差支なく取計方
|
歴史公文書(文書)
明-い-101
明治11年戊号達編纂
90
101
明治11年9月18日
県令
米原駅戸長
庶務課簿書部
未審査
|
御巡幸警備心得并雑例定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-101
明治11年戊号達編纂
91
102
明治11年9月18日
県令
第4課、各警察署
庶務課簿書部
未審査
|
御巡幸警備心得
|
歴史公文書(文書)
明-い-101
明治11年戊号達編纂
92
103
明治11年9月18日
県令
大津、彦根、小浜警察署
庶務課簿書部
未審査
|
前記?達の添文
|
歴史公文書(文書)
明-い-101
明治11年戊号達編纂
93
104
明治11年9月18日
県令
第4課
庶務課簿書部
未審査
|
御巡幸に係る諸用務出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-101
明治11年戊号達編纂
94
105
明治11年9月19日
県令
「個人」16名
庶務課簿書部
未審査
|
坂田郡千草村開習学校開校式に付臨校申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-101
明治11年戊号達編纂
95
106
明治11年9月20日
県令
第5課「個人」
庶務課簿書部
未審査
|
徴兵下調として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-101
明治11年戊号達編纂
96
107
明治11年9月20日
県令
第1課「個人」2名
庶務課簿書部
未審査
|
守山村守山学校開校式に付臨校随行
|
歴史公文書(文書)
明-い-101
明治11年戊号達編纂
97
108
明治11年9月21日
県令
第5課「個人」
庶務課簿書部
未審査
|
警部御用掛暑中休暇日数算定方
|
歴史公文書(文書)
明-い-101
明治11年戊号達編纂
98
109
明治11年9月21日
県令
第4課、各署
庶務課簿書部
未審査
|
旧膳所藩士族授産法施行に付委員心得を以て関与すべし
|
歴史公文書(文書)
明-い-101
明治11年戊号達編纂
99
110
明治11年9月21日
県令
第2課兼彦根製糸場長他「個人」1名
庶務課簿書部
未審査
|