目録件名 | 概要情報 |
巴来万国史(パーレー万国史)字解出版差支なし
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
231
261
明治11年5月28日
県令代理
「個人」
庶務課簿書部
未審査
|
汽船検査として司験官に随行
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
232
262
明治11年5月28日
県令代理
第1課「個人」2名
庶務課簿書部
未審査
|
学区取締兼医務取締の受持区域増加
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
233
263
明治11年5月30日
県令
「個人」2名
庶務課簿書部
未審査
|
第六十四国立銀行創立検査として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
234
264
明治11年5月31日
県令
銀行掛兼第6課「個人」2名
庶務課簿書部
未審査
|
野洲川仮橋架設落成検査として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
235
265
明治11年6月1日
県令
第3課「個人」
庶務課簿書部
未審査
|
新道越工事并北国街道筋道路実検として随行
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
236
266
明治11年6月1日
県令
第3課「個人」
庶務課簿書部
未審査
|
山本山論地実験として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
237
267
明治11年6月3日
県令
第3課「個人」3名
庶務課簿書部
未審査
|
居喪中出勤申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
238
268
明治11年6月3日
県令
第4課「個人」
庶務課簿書部
未審査
|
其課御用掛の内準判任の者当直警部同様順番勤務すべし
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
239
269
明治11年6月3日
県令
第4課
庶務課簿書部
未審査
|
居喪中出勤申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
240
270
明治11年6月4日
県令代理
彦根警察署「個人」
庶務課簿書部
未審査
|