表示件数   
300 10  11  12  13  14  15  16  17  18  30  
目録件名 概要情報
警察署分署の等級決定の達の添文
歴史公文書(文書) 明-い-100 明治11年戊号達編纂 111 131 明治11年3月1日 権令 第4課、大津・彦根・小浜警察署 庶務課簿書部 未審査
医院へ出頭検黴(検梅)事務に従事
歴史公文書(文書) 明-い-100 明治11年戊号達編纂 112 132 明治11年3月2日 権令 大津警察署「個人」 庶務課簿書部 未審査
地方官会議に随行申付
歴史公文書(文書) 明-い-100 明治11年戊号達編纂 113 133 明治11年3月2日 権令 第1課長〈他個人1名〉 庶務課簿書部 未審査
地租米収入として彦根倉廩へ出張申付
歴史公文書(文書) 明-い-100 明治11年戊号達編纂 114 134 明治11年3月4日 権令 第3課「個人」 庶務課簿書部 未審査
大津小船入より航湖矢橋村へ火薬運搬
歴史公文書(文書) 明-い-100 明治11年戊号達編纂 115 135 明治11年3月4日 権令 汽船取締会所 庶務課簿書部 未審査
試芸所処分として敦賀へ出張申付
歴史公文書(文書) 明-い-100 明治11年戊号達編纂 116 136 明治11年3月4日 権令 第2課「個人」 庶務課簿書部 未審査
国幣中社若狭姫神社例祭に代理参向申付
歴史公文書(文書) 明-い-100 明治11年戊号達編纂 117 137 明治11年3月4日 権令 第1課「個人」2名 庶務課簿書部 未審査
勧業事務研究として上京申付
歴史公文書(文書) 明-い-100 明治11年戊号達編纂 118 138 明治11年3月5日 権令 第2課「個人」 庶務課簿書部 未審査
警第18号達の添文
歴史公文書(文書) 明-い-100 明治11年戊号達編纂 119 139 明治11年3月4日 権令 第4課 庶務課簿書部 未審査
西洋複記式記簿法伝習として大蔵省へ出頭申付
歴史公文書(文書) 明-い-100 明治11年戊号達編纂 120 140 明治11年3月5日 権令 第6課「個人」4名 庶務課簿書部 未審査
300 10  11  12  13  14  15  16  17  18  30