目録件名 | 概要情報 |
勧業世話役通信手続及旅費定則定むの添文
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
102
121
明治11年2月28日
権令
「個人」
庶務課簿書部
未審査
|
9年度酒類相場再調として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
103
122
明治11年2月28日
権令
「個人」
庶務課簿書部
未審査
|
巡査被服の保存期間は請書差出し日より起算に変更
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
104
123
明治11年2月28日
権令
第4課、各署
庶務課簿書部
未審査
|
栗太郡里村にてトーバス堀得の実検として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
105
124
明治11年3月1日
権令
第2課「個人」
庶務課簿書部
未審査
|
交番所箱番勤務規則及箱番所製作方法定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
106
125
明治11年3月1日
権令
第4課、各署
庶務課簿書部
未審査
|
大津、彦根警察署管内へ交番所設置
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
107
126
明治11年3月1日
権令
第4課、大津警察署、彦根警察署
庶務課簿書部
未審査
|
彦根警察署柏原分署を元醒井分署に置く
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
108
127
明治11年3月1日
権令
彦根警察署
庶務課簿書部
未審査
|
彦根警察署柏原分署を元醒井分署に置く
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
108
128
明治11年3月1日
権令
第4課、各署
庶務課簿書部
未審査
|
各警察署へ達の添文
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
109
129
明治11年3月1日
権令
第4課
庶務課簿書部
未審査
|
警察署分署の等級決定
|
歴史公文書(文書)
明-い-100
明治11年戊号達編纂
110
130
明治11年3月1日
権令
大津警察署、彦根警察署、小浜警察署
庶務課簿書部
未審査
|