目録件名 | 概要情報 |
官印彫刻の製造費は私費と定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-70-2
本県乙丙号達
明治8年本県丙号達全
21
21
明治8年7月18日
権令代理
―
未審査
|
8月2日より31日まで午前7時出庁正午退庁
|
歴史公文書(文書)
明-い-70-2
本県乙丙号達
明治8年本県丙号達全
22
22
明治8年7月24日
権令代理
―
未審査
|
8月2日より31日まで午前7時出庁につき、この日限中の正午退庁中金穀出納時限
|
歴史公文書(文書)
明-い-70-2
本県乙丙号達
明治8年本県丙号達全
23
23
明治8年7月27日
権令代理
―
未審査
|
公用書状差立方取扱条例中第21条例改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-70-2
本県乙丙号達
明治8年本県丙号達全
24
24
明治8年7月31日
権令代理
―
未審査
|
官印彫刻にかかる伺指令を達す
|
歴史公文書(文書)
明-い-70-2
本県乙丙号達
明治8年本県丙号達全
25
25
明治8年8月4日
権令代理
―
未審査
|
本年5月第396号布達取消す
|
歴史公文書(文書)
明-い-70-2
本県乙丙号達
明治8年本県丙号達全
26
26
明治8年8月18日
権令
―
未審査
|
裁判事務上の文書には在滋賀県何等判事某と相署す
|
歴史公文書(文書)
明-い-70-2
本県乙丙号達
明治8年本県丙号達全
27
27
明治8年8月20日
権令
―
未審査
|
散髪を心得違し剃髪するを禁ず
|
歴史公文書(文書)
明-い-70-2
本県乙丙号達
明治8年本県丙号達全
28
28
明治8年9月3日
権令
―
未審査
|
諸伺書諸掛合書下案等差出至急事件の外翌日廻しとす
|
歴史公文書(文書)
明-い-70-2
本県乙丙号達
明治8年本県丙号達全
29
29
明治8年9月8日
権令
―
未審査
|
官省使庁へ差出べき領受証書印刷紙用い方
|
歴史公文書(文書)
明-い-70-2
本県乙丙号達
明治8年本県丙号達全
30
30
明治8年9月13日
権令代理
―
未審査
|