目録件名 | 概要情報 |
逃亡の者届出励行方
|
歴史公文書(文書)
明-い-69
明治8年本県甲号達5
61
61
明治8年12月20日
権令
―
未審査
|
婚姻、養子、養女又は離婚、離縁は戸籍に登記せざる内は無効に付届出励行方
|
歴史公文書(文書)
明-い-69
明治8年本県甲号達5
62
62
明治8年12月20日
権令
―
未審査
|
海軍武官及文官服制改定
|
歴史公文書(文書)
明-い-69
明治8年本県甲号達5
63
63
明治8年12月20日
権令
―
未審査
|
三菱会社荷扱出張の名称等差止め
|
歴史公文書(文書)
明-い-69
明治8年本県甲号達5
64
64
明治8年12月22日
権令
―
未審査
|
水車営業税即今納税に及ばず
|
歴史公文書(文書)
明-い-69
明治8年本県甲号達5
65
65
明治8年12月22日
権令
―
未審査
|
巡回裁判規則の内罪跡明白にして再審を要せざるもの取扱手続
|
歴史公文書(文書)
明-い-69
明治8年本県甲号達5
66
66
明治8年12月23日
権令
―
未審査
|
小田県を廃し岡山県へ合併
|
歴史公文書(文書)
明-い-69
明治8年本県甲号達5
67
67
明治8年12月23日
権令
―
未審査
|
鹿児島、山口、高知3県へ裁判所を置く
|
歴史公文書(文書)
明-い-69
明治8年本県甲号達5
68
68
明治8年12月23日
権令
―
未審査
|
播磨国明石海峡へ浮標設置
|
歴史公文書(文書)
明-い-69
明治8年本県甲号達5
69
69
明治8年12月23日
権令
―
未審査
|
大蔵省甲第28号布達中秩禄公債証書番記号正誤
|
歴史公文書(文書)
明-い-69
明治8年本県甲号達5
70
70
明治8年12月23日
権令
―
未審査
|