目録件名 | 概要情報 |
水兵本部に於て砲術生徒選挙入校を許す
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
91
91
明治8年7月15日
権令代理
―
未審査
|
筑前国鳥帽子島に灯台設く
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
92
92
明治8年7月15日
権令代理
―
未審査
|
郵便端書又は封皮より切り取りの印章印紙使用は無効
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
93
93
明治8年7月15日
権令代理
―
未審査
|
地租改正に際し村々合併による野帳番号打換手続方
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
94
94
明治8年7月31日
権令代理
―
未審査
|
太政官10両、5両札並兌換証券の日限厳守
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
95
95
明治8年7月18日
権令代理
―
未審査
|
本年6月甲第120号布達中正誤
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
96
96
明治8年7月18日
権令代理
―
未審査
|
電信表中届賃第2条改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
97
97
明治8年7月18日
権令代理
―
未審査
|
橋梁渡銭賃額を川場及賃銭受取所へ掲示せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
98
98
明治8年7月19日
権令代理
―
未審査
|
地方官会議日限延期
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
99
99
明治8年7月20日
権令代理
―
未審査
|
車税規則による車使用者無検印なき様
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
100
100
明治8年7月20日
権令代理
―
未審査
|