目録件名 | 概要情報 |
有禄者家禄奉還就産のため他府県の地所払下出願数人の代理禁ず
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
1
1
明治8年6月7日
権令代理
―
未審査
|
地方官会議院を東京浅草東本願寺に仮定
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
2
2
明治8年6月8日
権令代理
―
未審査
|
秘魯(ペルー)国と本条約交換
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
3
3
明治8年6月8日
権令代理
―
未審査
|
従前司法省布達の各裁判所章程控訴上告規則に矛盾する廉取消
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
4
4
明治8年6月8日
権令代理
―
未審査
|
脱監者人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
5
5
明治8年6月8日
権令代理
―
未審査
|
逃亡者人相書4名
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
6
6
明治8年6月8日
権令代理
―
未審査
|
海軍官船を除く外西洋形船へ大小砲設備を許す
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
7
7
明治8年6月8日
権令代理
―
未審査
|
地方官会議に御下問の条件1箇条追加
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
8
8
明治8年5月25日
権令代理
―
未審査
|
諸紙幣自然損壊のもの交換方
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
9
9
明治8年6月7日
権令代理
―
未審査
|
諸寺院中御歴代天皇、皇后、皇妃、皇女、御木像、御画像並御霊牌等原由書委詳届出せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-66
明治8年本県甲号達2
10
10
明治8年6月8日
権令代理
―
未審査
|