目録件名 | 概要情報 |
逃走者人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-65
明治8年本県甲号達1
11
11
明治8年5月22日
権令代理
―
未審査
|
金穀貸借証書面の数字は壱弐拾を用い継紙には綴印を用いしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-65
明治8年本県甲号達1
12
12
明治8年5月23日
権令
―
未審査
|
郵便物の表書認め方
|
歴史公文書(文書)
明-い-65
明治8年本県甲号達1
13
13
明治8年5月23日
権令
―
未審査
|
文部省官等表中教員等表を廃し直轄官立学校教員等次表を定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-65
明治8年本県甲号達1
14
14
明治8年5月23日
権令
―
未審査
|
東京、小樽間電信局より海外音信料を定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-65
明治8年本県甲号達1
15
15
明治8年5月23日
権令
―
未審査
|
郵便ハガキ紙改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-65
明治8年本県甲号達1
16
16
明治8年5月24日
権令
―
未審査
|
各社授符配札信者氏子等除く外差止め
|
歴史公文書(文書)
明-い-65
明治8年本県甲号達1
17
17
明治8年5月24日
権令
―
未審査
|
車税規則施行手続心得方
|
歴史公文書(文書)
明-い-65
明治8年本県甲号達1
18
18
明治8年5月24日
権令代理
―
未審査
|
東京、函館間本街道改定
|
歴史公文書(文書)
明-い-65
明治8年本県甲号達1
19
19
明治8年5月25日
権令
―
未審査
|
小学教員志願者心得中更正
|
歴史公文書(文書)
明-い-65
明治8年本県甲号達1
20
20
明治8年5月25日
権令
―
未審査
|