目録件名 | 概要情報 |
堤防川除普請目論見箇所5月30日限成功せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-64
明治8年本県無記号達5
41
41
明治8年4月29日
参事
―
公開
|
小船1艘流失
|
歴史公文書(文書)
明-い-64
明治8年本県無記号達5
42
42
明治8年4月29日
参事
―
公開
|
造幣規則改定
|
歴史公文書(文書)
明-い-64
明治8年本県無記号達5
43
43
明治8年4月30日
参事
―
公開
|
金銀等借用証書に数名連印中失踪死亡し相続人なきとき償却方
|
歴史公文書(文書)
明-い-64
明治8年本県無記号達5
44
44
明治8年4月30日
参事
―
公開
|
海軍下士再徴募及人員表
|
歴史公文書(文書)
明-い-64
明治8年本県無記号達5
45
45
明治8年4月30日
参事
―
公開
|
堤督府所轄下等士官以下勤仕年期未定の者一切永暇を許さず
|
歴史公文書(文書)
明-い-64
明治8年本県無記号達5
46
46
明治8年4月22日
参事
―
公開
|
逃亡者人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-64
明治8年本県無記号達5
47
47
明治8年4月30日
参事
―
公開
|
諸願伺届書等郵送のとき封緘を要せざるもの、雛形
|
歴史公文書(文書)
明-い-64
明治8年本県無記号達5
48
48
明治8年4月29日
参事
―
公開
|
犬上郡第10区区長公選(公選)入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-64
明治8年本県無記号達5
49
49
明治8年4月30日
参事代理
―
公開
|
地券発行に付併せて家券発行す(家券発行心得)
|
歴史公文書(文書)
明-い-64
明治8年本県無記号達5
50
50
明治8年4月30日
参事代理
―
公開
|