目録件名 | 概要情報 |
貿易銀増量改正に付輸入の銀地金の改正貿易銀に鋳造
|
歴史公文書(文書)
明-い-62
明治8年本県無記号達3
41
41
明治8年3月10日
県令代理
―
公開
|
東海道、中仙道(中山道)筋並木枯損木并並木敷地通路検査のため官員派出
|
歴史公文書(文書)
明-い-62
明治8年本県無記号達3
42
42
明治8年3月10日
県令代理
―
公開
|
大阪鎮台より当地営所まで弾薬運送に付道筋心得方
|
歴史公文書(文書)
明-い-62
明治8年本県無記号達3
43
43
明治8年3月11日
県令代理
―
公開
|
逃走者人相書3名
|
歴史公文書(文書)
明-い-62
明治8年本県無記号達3
44
44
明治8年3月12日
県令代理
―
公開
|
大阪鎮台歩兵第9連隊(連隊)大津営所に転移、物品売買其他の事心得方
|
歴史公文書(文書)
明-い-62
明治8年本県無記号達3
45
45
明治8年3月14日
県令代理
―
公開
|
海軍軍人属犯罪人俸給概則
|
歴史公文書(文書)
明-い-62
明治8年本県無記号達3
46
46
明治8年3月13日
県令代理
―
公開
|
雑税廃止
|
歴史公文書(文書)
明-い-62
明治8年本県無記号達3
47
47
明治8年3月13日
県令代理
―
公開
|
蒲生郡第16区上駒月村に小学開校
|
歴史公文書(文書)
明-い-62
明治8年本県無記号達3
48
48
明治8年3月13日
県令代理
―
公開
|
蒲生郡第16区鎌掛村に小学開校
|
歴史公文書(文書)
明-い-62
明治8年本県無記号達3
49
49
明治8年3月13日
県令代理
―
公開
|
蒲生郡第16区北蔵王村、南蔵王村、平子村、熊野村に小学開校
|
歴史公文書(文書)
明-い-62
明治8年本県無記号達3
50
50
明治8年3月13日
県令代理
―
公開
|