目録件名 | 概要情報 |
大釜1箇払下入札(西大路村)
|
歴史公文書(文書)
明-い-61
明治8年本県無記号達2
61
61
明治8年2月8日
県令代理
―
未審査
|
改正鳥獣猟規則中第16条刪除
|
歴史公文書(文書)
明-い-61
明治8年本県無記号達2
62
62
明治8年2月8日
県令代理
―
未審査
|
皇女薫子(しげこ)と御命名、御住居を梅宮と奉称せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-61
明治8年本県無記号達2
63
63
明治8年2月8日
県令代理
―
未審査
|
逃亡者人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-61
明治8年本県無記号達2
64
64
明治8年2月8日
県令代理
―
未審査
|
逃走者人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-61
明治8年本県無記号達2
65
65
明治8年2月8日
県令代理
―
未審査
|
家禄、賞典禄100石以上の者奉還の節資金被下方規則第2条挿注中改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-61
明治8年本県無記号達2
66
66
明治8年2月8日
県令代理
―
未審査
|
証券印税規則第5則中追加施行日限
|
歴史公文書(文書)
明-い-61
明治8年本県無記号達2
67
67
明治8年2月8日
県令代理
―
未審査
|
臨時徴兵解隊帰郷の者帽衣袴靴等返納方
|
歴史公文書(文書)
明-い-61
明治8年本県無記号達2
68
68
明治8年2月8日
県令代理
―
未審査
|
徴兵令参考
|
歴史公文書(文書)
明-い-61
明治8年本県無記号達2
69
69
明治8年2月8日
県令代理
―
未審査
|
本年徴兵適齢の者不日検査に付人別表用紙等相渡し準備方
|
歴史公文書(文書)
明-い-61
明治8年本県無記号達2
70
70
明治8年2月8日
県令代理
―
未審査
|