表示件数   
49 1  2  3  5  5  
目録件名 概要情報
発狂逃亡者人相書
歴史公文書(文書) 明-い-60 明治8年本県無記号達1 29 31 明治8年1月9日 県令代理 未審査
酒造其外改方に付醸造石高増減致度向出願方
歴史公文書(文書) 明-い-60 明治8年本県無記号達1 30 32 明治8年1月10日 県令代理 未審査
家禄奉還の者地所低価払下げ期限延期
歴史公文書(文書) 明-い-60 明治8年本県無記号達1 31 33 明治8年1月10日 県令代理 未審査
壬申戸籍取調粗漏に付更に本年より戸籍総計雛形並心得書により取調方
歴史公文書(文書) 明-い-60 明治8年本県無記号達1 32 34 明治8年1月10日 県令代理 未審査
国事犯は警視庁官員探索捕縛す
歴史公文書(文書) 明-い-60 明治8年本県無記号達1 33 35 明治8年1月12日 県令代理 未審査
郵便切手3種見本掲示
歴史公文書(文書) 明-い-60 明治8年本県無記号達1 34 36 明治8年1月13日 県令代理 未審査
各旧藩習慣の法律類似の罰則存在の分取調差出さしむ
歴史公文書(文書) 明-い-60 明治8年本県無記号達1 35 37 明治8年1月13日 県令代理 未審査
沖之島村(沖島)へ借区差許に付通牒
歴史公文書(文書) 明-い-60 明治8年本県無記号達1 36 38 明治8年1月14日 県令代理 未審査
小学学齢自今満6年より満14年までと定む
歴史公文書(文書) 明-い-60 明治8年本県無記号達1 37 39 明治8年1月14日 県令代理 未審査
種痘励行に付説諭
歴史公文書(文書) 明-い-60 明治8年本県無記号達1 38 40 明治8年1月14日 県令代理 未審査
49 1  2  3  5  5