目録件名 | 概要情報 |
逃走者人相書2名
|
歴史公文書(文書)
明-い-57
明治7年本県無記号達編冊11
51
51
明治7年11月12日
県令代理
―
公開
|
滋賀郡藤尾村内の官山損木払下入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-57
明治7年本県無記号達編冊11
52
52
明治7年11月13日
県令代理
―
公開
|
滋賀郡別所村内の官山損木払下入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-57
明治7年本県無記号達編冊11
53
53
明治7年11月13日
県令代理
―
公開
|
滋賀郡大谷町官山の鉄道目障り損木払下入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-57
明治7年本県無記号達編冊11
54
54
明治7年11月13日
県令代理
―
公開
|
滋賀郡追分町官山の鉄道目障り損木払下入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-57
明治7年本県無記号達編冊11
55
55
明治7年11月13日
県令代理
―
公開
|
家禄奉還の者へ資金被下規則第1条、第2条改定・士族以下100石以上の者家禄、賞典禄奉還を許す
|
歴史公文書(文書)
明-い-57
明治7年本県無記号達編冊11
56
56
明治7年11月13日
県令代理
―
公開
|
逃亡者人相書8名
|
歴史公文書(文書)
明-い-57
明治7年本県無記号達編冊11
57
57
明治7年11月14日
県令
―
公開
|
秩禄公債証書買上願出の節取扱方
|
歴史公文書(文書)
明-い-57
明治7年本県無記号達編冊11
58
58
明治7年11月14日
県令
―
公開
|
種痘規則定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-57
明治7年本県無記号達編冊11
59
59
明治7年11月14日
県令
―
公開
|
種痘心得
|
歴史公文書(文書)
明-い-57
明治7年本県無記号達編冊11
60
60
明治7年11月14日
県令
―
公開
|