目録件名 | 概要情報 |
訴訟終審始審権限を定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-55
明治7年本県無記号達編冊9
61
61
明治7年9月28日
県令代理
―
未審査
|
小艜船1艘流失
|
歴史公文書(文書)
明-い-55
明治7年本県無記号達編冊9
62
62
明治7年9月28日
県令代理
―
未審査
|
諸漁猟藻草取等規則により春魞打立は有税無税に拘らず出願方
|
歴史公文書(文書)
明-い-55
明治7年本県無記号達編冊9
63
63
明治7年9月28日
県令
―
未審査
|
清酒其外垂口并代価平均税金表及免許税醸造税納方
|
歴史公文書(文書)
明-い-55
明治7年本県無記号達編冊9
64
64
明治7年9月29日
県令
―
未審査
|
海陸軍刑律中増加
|
歴史公文書(文書)
明-い-55
明治7年本県無記号達編冊9
65
65
明治7年9月29日
県令
―
未審査
|
大阪鎮台諸兵行軍に付本県へも出張あるべし
|
歴史公文書(文書)
明-い-55
明治7年本県無記号達編冊9
66
66
明治7年10月2日
県令
―
未審査
|
滋賀郡第7区区長公選(公選)入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-55
明治7年本県無記号達編冊9
67
67
明治7年10月2日
県令
―
未審査
|
逃走者人相書2名
|
歴史公文書(文書)
明-い-55
明治7年本県無記号達編冊9
68
68
明治7年10月2日
県令
―
未審査
|
建白書に限り無税郵便逓送を許す
|
歴史公文書(文書)
明-い-55
明治7年本県無記号達編冊9
69
69
明治7年10月2日
県令
―
未審査
|
電信条例定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-55
明治7年本県無記号達編冊9
70
70
明治7年10月3日
県令
―
未審査
|