表示件数   
200 3  4  5  6  8  9  10  11  20  
目録件名 概要情報
栗太郡第2区御園村の内元山依村戸長公選(公選)入札
歴史公文書(文書) 明-い-52 明治7年本県無記号達編冊6 61 61 明治7年7月10日 県令代理 未審査
坂田郡第2区小泉村副戸長公選(公選)入札
歴史公文書(文書) 明-い-52 明治7年本県無記号達編冊6 62 62 明治7年7月10日 県令代理 未審査
高島郡第5区弘川村戸長公選(公選)入札
歴史公文書(文書) 明-い-52 明治7年本県無記号達編冊6 63 63 明治7年7月10日 県令代理 未審査
浅井郡第11区南速水村副戸長公選(公選)入札
歴史公文書(文書) 明-い-52 明治7年本県無記号達編冊6 64 64 明治7年7月10日 県令代理 未審査
浅井郡第15区八田部村戸長公選(公選)入札
歴史公文書(文書) 明-い-52 明治7年本県無記号達編冊6 65 65 明治7年7月10日 県令代理 未審査
坂田郡第11区寺倉村戸長公選(公選)入札
歴史公文書(文書) 明-い-52 明治7年本県無記号達編冊6 66 66 明治7年7月10日 県令代理 未審査
身代限掲示案改正
歴史公文書(文書) 明-い-52 明治7年本県無記号達編冊6 67 67 明治7年7月12日 県令 未審査
神社旧境内土地の荒蕪地社景の風致を損せざる分は家禄奉還の者へ払下を許す
歴史公文書(文書) 明-い-52 明治7年本県無記号達編冊6 68 68 明治7年7月12日 県令 未審査
生糸巻印紙寸法改定
歴史公文書(文書) 明-い-52 明治7年本県無記号達編冊6 69 69 明治7年7月12日 県令 未審査
栗太郡第3区川辺村戸長公選(公選)入札
歴史公文書(文書) 明-い-52 明治7年本県無記号達編冊6 70 70 明治7年7月12日 県令 未審査
200 3  4  5  6  8  9  10  11  20