目録件名 | 概要情報 |
地主総代人公選(公選)入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-49
明治7年本県無記号達編冊3
100
101
明治7年4月20日
県令
(犬上郡12区)
公開
|
地主総代人公選(公選)入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-49
明治7年本県無記号達編冊3
101
102
明治7年4月20日
県令
(高島郡11区)
公開
|
地主総代人公選(公選)入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-49
明治7年本県無記号達編冊3
102
103
明治7年4月20日
県令
(蒲生郡7区)
公開
|
家禄奉還者へ払下箇所の内差止故障地
|
歴史公文書(文書)
明-い-49
明治7年本県無記号達編冊3
103
104
明治7年4月20日
県令
―
公開
|
郵便税切手検査印彫刻使用日届出方
|
歴史公文書(文書)
明-い-49
明治7年本県無記号達編冊3
104
105
明治7年4月20日
県令
―
公開
|
明治5年戸籍編製の際取調漏の者入籍願出せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-49
明治7年本県無記号達編冊3
105
106
明治7年4月20日
県令
―
公開
|
家禄奉還者へ官地払下開札済の箇所
|
歴史公文書(文書)
明-い-49
明治7年本県無記号達編冊3
106
107
明治7年4月20日
県令
―
公開
|
家禄奉還者官地払下箇所
|
歴史公文書(文書)
明-い-49
明治7年本県無記号達編冊3
107
108
明治7年4月22日
県令
―
公開
|
新橋、横浜間汽車発車時間の内更定
|
歴史公文書(文書)
明-い-49
明治7年本県無記号達編冊3
108
109
明治7年4月23日
県令
―
公開
|
逃走者人相書4名
|
歴史公文書(文書)
明-い-49
明治7年本県無記号達編冊3
109
110
明治7年4月23日
県令
―
公開
|