目録件名 | 概要情報 |
石巻港竿灯器械破損に付点灯を停む
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
61
61
明治7年2月24日
県令
―
公開
|
伊香郡第6区区長公選(公選)入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
62
62
明治7年2月25日
県令
―
公開
|
北海道札幌本道中胆振国千歳郡へ島松駅を置く
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
63
63
明治7年2月25日
県令
―
公開
|
佐賀県下嘯集の賊徒征討仰出さる
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
64
64
明治7年2月25日
県令
―
公開
|
脱獄者人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
65
65
明治7年2月25日
県令
―
公開
|
佐賀県下賊徒遁走に付管内船会社并船持の者、乗船の者取調方
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
66
66
明治7年2月27日
県令
―
公開
|
欠番
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
67
67
―
―
公開
|
斃牛解剖解禁
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
68
68
明治7年2月28日
県令
―
公開
|
民費又は私費を以て外国教師雇入雇継は出願に及ばず其都度届出せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
69
69
明治7年2月28日
県令
―
公開
|
禅宗中臨済、曹洞を宗名とし黄檗派は臨済宗へ合附せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
70
70
明治7年2月28日
県令
―
公開
|