目録件名 | 概要情報 |
高島郡第12区副区長公選(公選)入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
41
41
明治7年2月15日
県令
―
公開
|
滋賀郡第4区副区長公選(公選)入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
42
42
明治7年2月17日
県令
―
公開
|
嘉永6年以来の有志国事に斃れし者の事跡焼失に付取調差出方
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
43
43
明治7年2月17日
県令
―
公開
|
滋賀郡第8区副区長公選(公選)入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
44
44
明治7年2月17日
県令
―
公開
|
新潟第4国立銀行に於て5種の紙幣発行
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
45
45
明治7年2月17日
県令
―
公開
|
融通念仏宗特立を許す
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
46
46
明治7年2月17日
県令
―
公開
|
滋賀郡第3区副区長公選(公選)入札
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
47
47
明治7年2月19日
県令
―
公開
|
士族元卒の家禄奉還者に対し演舌に付本庁出頭方
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
48
48
明治7年2月19日
県令
―
公開
|
蚕種原紙売捌規則改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
49
49
明治7年2月19日
県令
―
公開
|
電信取扱規則第18条改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-48
明治7年本県無記号達編冊2
50
50
明治7年2月19日
県令
―
公開
|