表示件数   
129 8  9  10  11  12  13  13  
目録件名 概要情報
坂田郡第37番米原村小学開校
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 111 111 明治7年3月15日 県令 公開
坂田郡第20区磯村小学開校
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 112 112 明治7年3月15日 県令 公開
坂田郡第72番中多良村小学開校
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 113 113 明治7年3月15日 県令 公開
茅野秣場等火入の節取締方
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 114 114 明治7年3月15日 県令 公開
愛知郡第10区大門村戸長公選(公選)入札
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 115 115 明治7年3月17日 県令 公開
逃亡者人相書
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 116 116 明治7年3月17日 県令 公開
逃亡者人相書2件
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 117 117 明治7年3月18日 県令 公開
本月16日より大阪造幣寮に於て銀地金請取方を始む
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 118 118 明治7年3月18日 県令 公開
東京府下に女子師範学校設立
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 119 119 明治7年3月18日 県令 公開
屎尿汲取料運びは担桶に蓋をせしむ
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 120 120 明治7年3月19日 県令 公開
129 8  9  10  11  12  13  13