表示件数   
129 6  7  8  9  10  11  12  13  13  
目録件名 概要情報
開拓願願出日限及官林損木払下願出日限
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 91 91 明治7年3月9日 県令 公開
逃亡者人相書3件
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 92 92 明治7年3月10日 県令 公開
貫属士族元卒家禄奉還の者地所払下
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 93 93 明治7年3月10日 県令 公開
受取諸証文印紙貼用心得方規則第9条添正中追加
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 94 94 明治7年3月12日 県令 公開
預金穀証書中封印のまま預り或は使用せざるの明文なき者は出訴の節賃金同様裁判せしむ
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 95 95 明治7年3月12日 県令 公開
佐賀県賊徒平定
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 96 96 明治7年3月12日 県令 公開
逃亡者人相書2件
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 97 97 明治7年3月12日 県令 公開
旧習による新古区別の悪弊を改めしむ
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 98 98 明治7年3月12日 県令 (浅井郡第4区八島村) 公開
栗太郡第5区霊仙寺村戸長公選(公選)入札
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 99 99 明治7年3月13日 県令 公開
家禄奉還者官林荒蕪地払下入札心得
歴史公文書(文書) 明-い-48 明治7年本県無記号達編冊2 100 100 明治7年3月14日 県令 公開
129 6  7  8  9  10  11  12  13  13