表示件数   
139 2  3  4  5  7  8  9  10  14  
目録件名 概要情報
人相書
歴史公文書(文書) 明-い-42 明治6年本県無記号達編冊9 50 51 明治6年8月15日 県令 公開
蚕種原紙の余分預け置度者は売捌所へ出願せしむ
歴史公文書(文書) 明-い-42 明治6年本県無記号達編冊9 51 52 明治6年8月15日 県令 公開
権参事籠手田安定参事に専任
歴史公文書(文書) 明-い-42 明治6年本県無記号達編冊9 52 53 明治6年8月17日 県令 公開
人相書
歴史公文書(文書) 明-い-42 明治6年本県無記号達編冊9 53 54 明治6年8月17日 県令 公開
人相書
歴史公文書(文書) 明-い-42 明治6年本県無記号達編冊9 54 55 明治6年8月17日 県令 公開
人相書
歴史公文書(文書) 明-い-42 明治6年本県無記号達編冊9 55 56 明治6年8月17日 県令 公開
危害品船積の法則を定む
歴史公文書(文書) 明-い-42 明治6年本県無記号達編冊9 56 57 明治6年8月18日 県令 公開
尋常の郵便物へ窃に通過を封入せんと見認ときは駅逓頭の権を以て開封せしむ
歴史公文書(文書) 明-い-42 明治6年本県無記号達編冊9 57 58 明治6年8月10日 太政大臣 公開
本年第678号布達津内町々地券取調方法条件の内改正
歴史公文書(文書) 明-い-42 明治6年本県無記号達編冊9 58 59 明治6年8月19日 県令 公開
懲役所内授産人の地所開拓町村掃除溝浚等其他一家の雑役に供し度者は無賃にて雇入差許の件
歴史公文書(文書) 明-い-42 明治6年本県無記号達編冊9 59 60 明治6年8月20日 県令 公開
139 2  3  4  5  7  8  9  10  14