表示件数   
99 4  5  6  7  9  10  10  
目録件名 概要情報
坂田郡第20区筑摩村区長副区長公選(公選)の件
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 70 71 明治6年5月22日 県令代理、県参事、県権参事 公開
人相書
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 71 72 明治6年5月23日 県令代理、県参事、県権参事 公開
人相書
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 72 73 明治6年5月 県令代理、県参事、県権参事 公開
諸道路并脇往還並木の儀は風雨寒暑の節行客を防護するを以て猥に不可伐取の件
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 73 74 明治6年5月23日 県令代理、県参事、県権参事 公開
官国幣社規則明治4年5月14日相達置候処国幣社造営修繕の儀
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 74 75 明治6年5月23日 県令代理、県参事、県権参事 公開
夫婦の際其婦離縁を請うも夫之を肯せざる時は出訴するを許す
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 75 76 明治6年5月23日 県令代理、県参事、県権参事 公開
人家稠密の地に於て牛豚類豢養を禁ず
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 76 77 明治6年5月23日 県令代理、県参事、県権参事 公開
非常出兵等人足遣の節人馬換用方
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 77 78 明治6年5月23日 県令代理、県参事、県権参事 公開
赤坂仮皇居御近火並に非常の節号砲施行
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 78 79 明治6年5月23日 県令代理、県参事、県権参事 公開
本年第18号公布地所質入書入規則第15条増補
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 79 80 明治6年5月24日 県令代理、県参事、県権参事 公開
99 4  5  6  7  9  10  10